毎日入電する米国の有力紙NYタイムズに、ある日こんな記事が載った。「NYタイムズは、電子版読者の増加で、2千4百万ドル(約26億4千万円)の利益を計上した。本年第二・四半期には電子版だけの読者が10万人増加し、本業の広告収入減少を十分カバーした」。
2千4百万ドルとは大きな数字だが、“$24 million profit”とあ…
カミサンが、あるホテルで女子会を行った時、ホテル側の粋な計らいで、その日の好きな新聞の持ち帰りサービスがあり、自分では読まないが“The Japan Times”を持って帰ってくれた。
毎日、インターネットで海外の電子版を10紙ほど読んでいるくせに(とは言うものの、殆ど見出しか3~4行の要旨のみで、記事本文は1~2本に過ぎ…
米国ワシントンポスト紙にメールで無償購読登録したのが2004年9月4日だから既に13年になる。パソコンの受信ホルダーに“Thank you for Registering!”として、「今後アクセス頂くだけで、当社が提供する全ての質の高い情報を無料でご覧頂けます」と登録確認の入電が残してある。
その挨拶文の通り、10年以上の長い間、…